忍者ブログ
危険物乙種2類の学習の要点整理。
[1] [2] [3] [4

硫化りん

三硫化りん
五硫化りん
七硫化りん

赤りん

硫黄

鉄粉

金属粉

アルミニウム粉
亜鉛粉

マグネシウム

引火性固体

固形アルコール
ゴムのり
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


乙種総合危険物検定(第2類:硫黄)けんてーごっこ


まだまだ問題を作りたいと思います。

皆さん、本試験がんばってください。
PR
 つぎのうち第2類危険物に該当しないものはどれ?
1.赤りん
2.黄りん
3.三硫化りん
4.鉄粉
5.硫黄



 こんにちは。
乙種危険物を科目免除で受験する方は、乙種総合問題集を購入されると思いますが、問題数を不足に思うことがあると思います。
下に紹介するのは、乙2類に特化した問題集です。
一冊まるごと乙2類の内容となっています。

amazonより
乙種第2類危険物取扱者試験

各類に特化した問題集は、わたしの調べた限りでは、この梅田出版のものしかないようです。

 可燃性固体の性質概要
火気によって着火しやすい還元性の固体である。
比較的低温(40℃未満)でも引火しやすく、燃焼速度が速い。

消防法での可燃性固体の定義
消防法 別表第一 備考より
二 可燃性固体とは、固体であつて、火炎による着火の危険性を判断するための政令で定める試験において政令で定める性状を示すもの又は引火の危険性を判断するための政令で定める試験において引火性を示すものであることをいう。
三 鉄粉とは、鉄の粉をいい、粒度等を勘案して総務省令で定めるものを除く。
四 硫化りん、赤りん、硫黄及び鉄粉は、備考第二号に規定する性状を示すものとみなす。
五 金属粉とは、アルカリ金属、アルカリ土類金属、鉄及びマグネシウム以外の金属の粉をいい、粒度等を勘案して総務省令で定めるものを除く。
六 マグネシウム及び第二類の項第八号の物品のうちマグネシウムを含有するものにあつては、形状等を勘案して総務省令で定めるものを除く。
七 引火性固体とは、固形アルコールその他一気圧において引火点が四〇度未満のものをいう。
つまり、「個体であり、かつ政令で定める試験において政令で定める性状を示すものであることをいう」ということになります。

では、その試験とはどんなものかというと、

危険物の規制に関する政令によると
(第二類の危険物の試験及び性状)
第一条の四  法別表第一備考第二号の火炎による着火の危険性を判断するための政令で定める試験は、小ガス炎着火試験とする。
 
2  前項の小ガス炎着火試験とは、試験物品に火炎を接触させてから着火するまでの時間を測定し、燃焼の状況を観察する試験をいう。

3  法別表第一備考第二号の政令で定める性状は、前項の小ガス炎着火試験において試験物品が十秒以内に着火し、かつ、燃焼を継続することとする。

4  法別表第一備考第二号の引火の危険性を判断するための政令で定める試験は、セタ密閉式引火点測定器により引火点を測定する試験とする。
となります。試験にはあまり出ないと思いますが参考までに掲載しておきます。

こちらも参考にどうぞ↓
乙種総合自習室 第2類危険物
ブログ村に参加しています応援クリックお願いします
にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村 資格ブログ 自然・環境系資格へ
他の優良ブログも見れますよ☆
   次のページ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
亮庵&ROI
性別:
非公開
最古記事
(09/08)
(09/10)
(09/11)
(09/12)
(09/16)
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]